R7.8.6(水)市民会館ホワイエコンサート
開催日
2025 08/06

幅広い世代の皆さんに、気軽に音楽に親しんでいただくためコンサートを開催します。
ぜひお友達やご家族など、お誘いあわせの上ご参加ください!
夏を彩るフルート名曲コンサート
今回のホワイエコンサートは、フルート奏者の赤木香菜子さんとピアニストの星子知美さんをお迎えし、フルートとピアノの美しい響きをお届けします。それぞれの楽曲に込められた物語を、お二人の卓越した表現力でご堪能ください。
~出演者からのメッセージ~
夏を聴いていただきたいフルートの名曲、映画音楽、歌曲を集めました。
夏の田園風景、夜空、海、そして、水の妖精…爽やかなフルートの音色で、抒情的、そして情熱的な世界をお楽しみください!

フルート:赤木 香菜子(あかき かなこ)左写真
東京都出身。東京音楽大学付属高校、東京音楽大学ピアノ演奏家コースを経て東京音楽大学鍵盤研究領域(伴奏)を修了。
これまでにピアノを三浦捷子、稲田潤子、森山あす香の各氏、伴奏法を山洞智、谷池重紬子、吉本悟子の各氏に師事。
香川県高松市生まれ。
高松第一高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部卒業。高松テルサ音楽祭準グランプリ賞、香川県知事賞受賞。毎日新聞主催第52回全日本学生音楽コンクール第2位受賞。京都国際学生音楽フェスティバルに室内楽で出演。
現在、オーケストラ、室内楽、ソロリサイタル、また、様々なアーティストとの共演、レコーディング等、演奏活動は多岐に渡る。
音楽教育の分野では、品川学藝高等学校音楽科講師、また、小学校、中学校、高等学校吹奏楽部や、講習会における後進の指導も意欲的に行なっている。
審査活動としては、各都道府県主催の吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテスト、マーチングコンテストや、クラシック音楽コンクールなどのソロコンクールの審査員を多数務めている。
フルートアンサンブル 「ザ・ステップ」、木管五重奏「アンサンブル・ジョワイユ」、「G.Dream21レディースオーケストラ」各メンバー。
ピアノ:星子 知美(ほしこ ともみ)右写真
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を卒業。ウィーン国立音楽大学ピアノ演奏科修士課程修了。第5回若いピアニストの為の国際コンクール(ローマ)にてディプロマ、ディヒラー・サトーコンクール(ウィーン)第3位受賞等。
ウィーン、オーストリアでは数々の音楽祭に出演。スロヴァキア国立劇場管弦楽団(イ・ムジチ・デル・テアトロ)、東京ニューシティ管弦楽団、ウィーンフィル・メンバーと共演等、ソリスト、室内楽の分野で活動。東京文化会館小ホール他にて9回にわたりソロリサイタルを開催。
CDに「日本抒情紀行」「星子知美ピアノリサイタル2008」「シューベルト」。
これまでに佐藤篤、田村宏、梅谷進、堀江孝子、平井丈二郎、イエルク・デームス、ハンス・カン、ペーター・エフラーの各氏に師事。
2010年3月まで東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校非常勤講師。現在、品川学藝高等学校非常勤講師、上野学園短期大学音楽科客員教授。
市民会館ホワイエコンサート
『夏を彩るフルート名曲コンサート』
開催日 | 2025年8月6日(水) |
時 間 | 12:00~13:00(11:30開場)※休憩なし1時間のコンサート |
場 所 | プリニーの市民会館ホワイエ(各務原市蘇原中央町2-1-8) |
出 演 | 赤木 香菜子(フルート)、星子 知美(ピアノ) |
演奏予定曲 | ・ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 ・マンシーニ:ムーン・リバー/グラン・シェルブールの雨傘 ・ドヴォルザーク:オペラ「ルサルカ」より‘月に寄せる歌’ ※曲は変更なる場合がございます。 |
入場料 | 500円、中学生以下無料 |
定 員 | 100人(申込順) |
備 考 | 全席自由、未就学児不可 |
申込受付 | 【申込開始日】7月1日(火)8:30~ 【申込方法】 ①下記参加申込専用フォームからお申込みください。 8/6コンサートお申込みはこちらから ②下記財団へお電話でお申込みください。 |
お問合わせ | かかみがはら未来文化財団 TEL:058-372-7231 |
●アクセス
プリニーの市民会館
各務原市蘇原中央町2-1-8
主催:(公財)かかみがはら未来文化財団
共催:各務原市
後援:各務原市教育委員会