公益財団法人かかみがはら未来文化財団

R7.11.1(土)NHK交響楽団メンバーによる金管五重奏の響き ~調和の世界~

開催日

2025 11/01

質の高い音楽の鑑賞、またクラシック音楽に触れる機会を創出するため、かかみがはら未来文化財団の「文化にふれる」事業として、NHK交響楽団メンバーによる金管五重奏のコンサートを開催します。

日本を代表するNHK交響楽団の金管楽器奏者が、各務原に集結!

今回のコンサートのテーマは『調和』。
彼らが奏でる音色は、時に力強く、時に繊細。それぞれの楽器が持つ個性が溶け合い、一つの美しい音楽となって会場を満たします。
高い技術と表現力を兼ね備えたN響メンバー金管五重奏が贈る「調和」の響きに身を委ねてみませんか。

吹奏楽ファンはもちろんのこと、楽器は吹いたことがないという人も、必聴のコンサート!!
金管楽器の魅力を存分に味わえる、聴きごたえのあるコンサート間違いなし!
心安らぐ至福のひとときをお過ごしください。

ぜひ、ご家族・ご友人などお誘いあわせの上、ご来場ください。

【N響金管メンバーによる特別レッスン聴講者募集!!】

詳細はこちらのページをご覧ください。

出演者プロフィール

◎長谷川 智之(はせがわ ともゆき・トランペット)
函館市生まれ。東京藝術大学音楽学部卒業。これまでにトランペットを杉木峯夫、松田次史、関山幸弘の各氏に師事。
第22回日本管打楽器コンクール第2位、第75回日本音楽コンクール第1位、および岩谷賞(聴衆賞)受賞。
東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者を経て、現在、NHK交響楽団首席トランペット奏者。ソリストとしても、東京フィルハーモニー交響楽団、愛知室内オーケストラをはじめ、各地のオーケストラと協奏曲を共演している。
2021年11月、初のソロアルバム「Intrada」をMClassiacsレーベルよりリリース。また、ブラス・ヘキサゴン、Bach Artists Japan匠、Brass Code 12のメンバーでもあり、室内楽奏者としても活動している。また、愛知県立芸術大学、国立音楽大学、東京音楽大学、各非常勤講師として、後進の指導も行なっている。

◎山本 英司(やまもと えいじ・トランペット)
東京藝術大学卒業。第69回日本音楽コンクールトランペット部門入選。これまでにトランペットを北村源三、室内楽を稲川榮一、またマスタークラスにおいて、元ウィーン・フィル首席奏者ハンス・ガンシュ、ハンス・ペーター・シュー、元メトロポリタン歌劇場管弦楽団首席奏者マーク・グールドの各氏に師事。2004年から読売日本交響楽団に在籍し、2014年NHK交響楽団に入団。国立音楽大学、桐朋学園大学非常勤講師。

◎木川 博史(きがわ ひろし・ホルン)
第20回日本管打楽器コンクール ホルン部門1位及び大賞受賞。第39回マルクノイキルヒェン国際コンクールにおいてディプロマを受賞。ソリストとして東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団等と共演する。これまでに、サイトウ・キネン・フェスティバル、小澤征爾音楽塾、PMF、草津国際音楽アカデミー&フェスティバル等に参加。2013年大阪市より「咲くやこの花賞」受賞。東京音楽大学付属高等学校、同大学を卒業。ベルリン芸術大学に留学。日本センチュリー交響楽団首席奏者を経て現在、NHK交響楽団団員。BRASS CODE 12、いずみシンフォニエッタ大阪の各メンバー。

◎新田 幹男(にった みきお・トロンボーン)
大阪音楽大学卒業。トロンボーンを呉 信一氏、Nitzan Harozに師事。 室内楽をDaniel Doyonに師事。
仙台フィルハーモニー管弦楽団、読売日本交響楽団を経て、NHK交響楽団首席トロンボーン奏者。
水戸室内管弦楽団、サイトウ・キネン・フェスティバル松本に出演。東京音楽大学 特任教授、大阪音楽大学 客員教授。

◎池田 幸広(いけだ ゆきひろ・チューバ)
1994年国立音楽大学入学。同大学在学中に第12回日本管打楽器コンクール第3位入賞。同大学を「谷田部賞」を受賞し首席で卒業。卒業と同時に大阪市音楽団入団。同年、第15回日本管打楽器コンクール第1位受賞。(独)マルクノイキルヒェン国際コンクール、チューバ部門にて第4位、およびディプロマ賞受賞。
2005年NHK交響楽団へ移籍。N響オーチャード公演、N響定期公演などでソリストとしてコンチェルトを多数共演、好評を博す。
2010年ファーストソロアルバム「コンチェルティーノ」を発売。
これまでに稲川榮一、江川秀樹の両氏に師事。
現在NHK交響楽団チューバ奏者。東京音楽大学特任教授。また、東京芸術大学、国立音楽大学、沖縄県立芸術大学の各非常勤講師。ザ・チェンバーブラス、N-crafts、なぎさブラスゾリスデン、ブラス・ヘキサゴン、の各メンバー。日本ユーフォニアム・チューバ協会理事。

〈イベント詳細〉

テーマでつながるコンサート
『NHK交響楽団メンバーによる金管五重奏の響き ~調和の世界~』

開催日時2025年11月1日(土)13:00開演(12:30開場)
会 場プリニーの文化ホール(各務原市文化ホール)(各務原市蘇原中央町2-1-8)
チケット料金全席指定 2000円 ※未就学児入場不可
チケット発売賛助会員先行発売:2025年9月9日(火)10:00~※市民会館窓口販売のみ
一般発売開始日 :2025年9月16日(火)10:00~
チケット取扱・プリニーの市民会館(各務原市民会館 8:30-17:00 月曜休※祝日除く)
チケットぴあ(Pコード306-400)
演奏予定曲・J.S.バッハ(R.ロム編曲)/小フーガ ト短調 BWV578
・L.バーンスタイン(J.ゲイル編曲)/ウェスト・サイド・ストーリーより  ほか
※曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
主 催公益財団法人かかみがはら未来文化財団
共 催各務原市
後 援各務原市教育委員会、岐阜県吹奏楽連盟
助 成一般財団法人地域創造

〈アクセス〉

プリニーの文化ホール
各務原市蘇原中央町2-1-8