公益財団法人かかみがはら未来文化財団

R7.12.14(日)市民と子どもたち 未来へ コラボレーションコンサート

開催日

2025 12/14

かかみがはら未来文化財団が主催する「文化をはぐくむ」事業のひとつとして、市民の皆さんでつくるコンサート『市民と子どもたち 未来へ コラボレーションコンサート』を開催します。

2023年度コンサートの様子

小学1~6年生の子どもたちによる「ジュニア・アーツ・アカデミー」。
今回のコンサートのために結成した、中学生から80代までの方が参加する一期一会の合唱団「かかみがはら未来合唱団」。
それぞれ藤原歌劇団の坂本和彦先生・出口麻美先生の指導のもと、練習を積み重ね、一日だけの特別なコンサートに出演します。

 今年の『かかみがはらジュニア・アーツ・アカデミー』受講生は市内の小学1~6年生の17名。コンサートに向け、歌に踊りに一生懸命練習を重ねています。練習中には、学年を越え、みんなで教え合いながら、成長していく様子が見られ、とても微笑ましく、本番までの更なる成長が楽しみです。

  一期一会の混声合唱団『かかみがはら未来合唱団』は、25名の方が参加!(団員は、随時募集しています!)これまでの参加メンバーに加え、中学生の参加や、ジュニア・アーツ・アカデミー保護者の参加など、とてもフレッシュな顔ぶれで、出口麻美先生の熱心な指導のもと、発声や表現力など技術向上のため練習を続けています。

 

 さらに今回は、ソリストとして、藤原歌劇団のソプラノ・一條眞紗子さんをお迎えし、素晴らしい歌声を披露いただきます!演奏は、フルオーケストラ編成のG・Dream21レディースオーケストラ。
 プロの本格的な歌声、繊細かつ迫力ある演奏に合わせ、子どもたちの元気な歌声、大人の魅力ある歌声をホールに響かせてくれることでしょう。

 クラシックから誰もが一度は耳にしたことのあるジブリ曲など、幅広いジャンルの名曲を演奏します。家族みんなでお楽しみいただけるコンサートとなっています。ぜひ皆さんお誘いあわせの上、ご来場ください。

一條眞紗子(ソプラノ)
国立音大声楽科卒業。(公財)日本オペラ振興会マスターコース修了。
第8回横浜国際音楽コンクール声楽部門第2位(最高位)入賞。第46回イタリア声楽コンコルソ入選。第53回日伊声楽コンコルソ入選。
オペラでは、モーツァルト「フィガロの結婚」伯爵夫人、ヴェルディ「椿姫」ヴィオレッタ、プッチーニ「ラ ボエーム」ミミ、「蝶々夫人」蝶々さん役等の他、ベルカント作品をレパートリーとしている。
2018年伊トリノで開催されたジャパンウィークにて、世界遺産ストゥピニージ城で開催されたコンサートにイタリア在住ソプラノ歌手として出演。2019年伊イヴレアにあるサン•ガウデンツィオ教会にて開催されたコンサートでV.ズガルビと共演。
現在、Dolce Cantoメンバー、藤原歌劇団所属。

〈イベント詳細〉

市民と子どもたち 未来へ コラボレーションコンサート

開催日時2025年12月14日(日)14:00開演(13:30開場)
会 場プリニーの市民会館(各務原市蘇原中央町2-1-8)
出 演かかみがはらジュニア・アーツ・アカデミー、かかみがはら未来合唱団、一條眞紗子(ソプラノ)、賛助合唱 
演奏:G・Dream21レディースオーケストラ
指揮:坂本和彦
チケット料金全席指定 一般2,000円、中学生以下500円 ※未就学児入場不可
チケット発売賛助会員先行発売:2025年9月24日(水)10:00~※市民会館窓口販売のみ
一般発売開始日 :2025年10月1日(水)10:00~
チケット取扱・プリニーの市民会館(各務原市民会館 8:30-17:00 月曜休※祝日除く)
・チケットぴあ(Pコード308-349)
演奏予定曲・ウィリアム・テル序曲
・Over The Rainbow
・風の馬にとびのって(組曲)
・青い山脈
・君をのせて 他
※曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
主 催公益財団法人かかみがはら未来文化財団
共 催各務原市
後 援各務原市教育委員会

〈アクセス〉

プリニーの市民会館
各務原市蘇原中央町2-1-8