R5.5.20(土)森麻季&林美智子デュオ・コンサート
開催日
2023 05/20

かかみがはら未来文化財団設立を記念し「文化にふれる」事業として、
歌手の 森麻季さん(ソプラノ)・ 林美智子さん(メゾソプラノ)によるコンサートを開催します。
「女神たちの祝演」
人気実力ともに日本のオペラ界を代表する色鮮やかな女神 ソプラノの森麻季さん、メゾソプラノの林美智子さん。
今回はオペラ曲を中心に、森さんの透明感のある歌声や林さんの温かく包容力のある歌声を
堪能できる2人の魅力が詰まったプログラムをお贈りいたします。
二重唱だけでなく、おふたりのソロもお楽しみいただけます。
共演するのは、藤原歌劇団女性アンサンブルの皆さん。
演奏は女性ソリストを集結したG・Dream21レディースオーケストラ。
指揮は、当財団の芸術監督でもある坂本和彦さん。
美しい歌声はもちろんのこと、女性ならではの柔らかさと強さで魅せるオーケストラ演奏、坂本さんの軽快で面白い曲目解説など、聴きどころ、見どころが盛りだくさん。
2人が織りなす夢のコンサートをお楽しみください。
ぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。
〈イベント詳細〉
森麻季&林美智子デュオ・コンサート「女神たちの祝演」
開催日:2023年5月20日(土)
開 場:13:15
開 演:14:00
会 場:プリニーの市民会館(各務原市民会館)(各務原市蘇原中央町2-1-8)
出 演:森麻季(ソプラノ)、林美智子(メゾソプラノ)、藤原歌劇団女性アンサンブル
演 奏:G・Dream21レディースオーケストラ
総合監督:井戸輝雄
指 揮:坂本和彦
演奏予定曲:※曲目は変更となる場合がございますのでご了承くださいませ。
~二重唱~
・スターバト・マーテル/ペルゴレージ
・「ラクメ」より 花の二重唱“ジャスミンが咲くドームへ”/ドリーブ
~森麻季~
・歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌”/ドヴォルザーク
・歌劇「ラ・ボエーム」より“私が街を歩けば”(ムゼッタのワルツ)/プッチーニ
~林美智子~
・歌劇「フィガロの結婚」より“恋とはどんなものかしら”/モーツァルト
・歌劇「カルメン」よりハバネラ/ビゼー ほか
~チケットについて~
発売日:2023年3月7日(火)10時~
料 金:全席指定4,000円 ※未就学児入場不可
チケット取扱:
かかみがはら未来文化財団 | 各務原市那加桜町2-186 各務原市産業文化センター5階 8:30~17:00土日祝休(058-372-7231) |
プリニーの市民会館 | 各務原市蘇原中央町2丁目1番地8 8:30~17:00月曜日休(058-389-1818) |
チケットぴあ | Pコード:236-339 / 申込はこちらから (セブンイレブン各店舗では直接ご購入いただけます。) |
イープラス | 申込はこちらから (ファミリーマート各店舗Famiポートでは直接ご購入いただけます。) |
〈出演者〉
森麻季

東京藝術大学、同大学院、文化庁オペラ研修所修了後、ミラノとミュンヘンに留学。プラシド・ドミンゴ世界オペラコンクールをはじめ、多数の国際コンクールに上位入賞。
透明感のある美声と深い音楽性は各方面から絶賛され、日本を代表するオペラ歌手として常に注目をあびる。2022年より国立音楽大学客員教授。ワシントン・アワード、五島記念文化賞、出光音楽賞、ホテルオークラ賞受賞。
オフィシャルTwitter:https://twitter.com/makimori_sop
林美智子

東京音楽大学演奏家コース卒業。新国立劇場オペラ研修所第1期修了。文化庁派遣芸術家在外研修員としてミュンヘンに留学。2003年国際ミトロプーロス声楽コンクール最高位入賞。二期会、新国立劇場を中心に数多くのオペラに出演。
また、モーツァルトのダ・ポンテ三部作オペラを自らプロデュースするなど人気、実力ともに群を抜くメゾ・ソプラノとして幅広く活動している。大阪音楽大学特任准教授。
オフィシャル・ホームページ:https://hayashimichiko.themedia.jp/
主催:一般財団法人かかみがはら未来文化財団
共催:各務原市
後援:各務原市教育委員会
〈アクセス〉
プリニーの市民会館
各務原市蘇原中央町2-1-8
